水槽にポリプが - トラ
2017/07/02 (Sun) 12:43:35
いつもお世話になってます。
この間再チャレンジでミズクラゲとエイレネクラゲのポリプをいただいたものです。
ミズクラゲのポリプは温度のせいかやや増えは悪いですが、エイレネクラゲは順調に増殖し、クラゲも出てきております。小さいクラゲに癒されつつ、毎日餌と水替えに格闘中ですw
これ以上温度が上がったらミズクラゲはもう少し涼しいところに置こうとおもってます。
ところで、うちの45㎝水槽には今海からとってきたミズクラゲを入れているのですが、その水槽に何やらポリプが・・・。
エイレネクラゲを入れた記憶はないし、なんだか形が違うような。水槽内の何か所かでヒドロ根を生やしてます。そしてブラインにもしっかり反応して食べてるみたいです。
Re: 水槽にポリプが
- 店主
2017/07/03 (Mon) 08:29:25
トラさま。
写真でははっきりしませんが、
マチ針のような有頭触手が4本見えていませんか?
エダアシクラゲの近縁種が一番あやしいですが、
写真だけでは難しいです。
どこから混入したのでしょうか、引き続き観察と、
できれば水槽からの単離にチャレンジを。
探すとすでにメデューサ出ているかもしれませんし、
1種ではないかもしれませんよ?
Re: 水槽にポリプが - トラ
2017/07/03 (Mon) 11:54:41
そうですね、頭に4つの丸いものが見えます。エダアシクラゲなのかなとも思います。
水槽もリセットしたばかりで、外で採取したミズクラゲが持ってきたのかなとも思いますが、わからないです。とりあえず2か所くらいはがしてみてシャーレに入れてみました。うまく育ってくれるといいのですが。
クラゲがでました2 - トラ
2017/07/07 (Fri) 22:12:43
うまく撮影できずとても見にくいのですが、クラゲです。足と足元のこぶは4つ、傘の表面はつぶつぶしてます。いったい何のクラゲなんでしょう…。
Re: 水槽にポリプが
- 店主
2017/07/14 (Fri) 07:19:34
トラさま、その後いかがでしょうか。
ポリプはかなりエダアシ的ですが、
クラゲはエダアシの特徴、触手の枝分かれは
みられますか?
Re: 水槽にポリプが - トラ
2017/07/15 (Sat) 00:11:39
クラゲはエダアシっぽくないですね。
口柄?が膨らんでます。触手は4本でわかれていないです。画像見にくくてごめんなさい。
ジュズクラゲかな
- 店主
2017/07/17 (Mon) 12:48:40
トラさま。
エダアシに似たポリプと4本触手メデューサの
口柄のかんじがジュズクラゲににています。
もう少し育つと特徴がでるのか、もしくは
口柄が数珠状にならない近縁種なのかも。